セミナー

HOME > セミナー:ビジネススキル > 若手のための伝える力向上セミナー(徳島開催)

若手のための伝える力向上セミナー(徳島開催)仕事の生産性を高め、成果を生み出す説明力「口頭説明」「プレゼンテーション」「文書作成」の醸成

とき

2025年8月7日(木) 10:00~16:30

ところ

あわぎんホール(徳島) 5階 会議室6
徳島市藍場町2丁目14  TEL.088-622-8121

講師

(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 小川 恵美 氏

講師プロフィール

大学卒業後、ソニーショールームに勤務し、イベント司会や製品紹介、販売、ショールームでの内装プランニングに携わる。
全日本空輸(株)など航空会社で客室乗務員として計7年間の乗務や、大手企業の社長秘書、私立大学 副学長秘書などに携わった後、(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして現在に至る。
実例を盛り込んだ事務スキル等の指導は、実践的で分かり易いと高い評価を得ている。また、リーダーとして、スタッフ育成や、チームビルディングに尽力してきたことから「人の可能性を引き出す」支援には定評がある。講義は受講者との距離感が近く、共創の学びをモットーとする。

対象

新人・若手社員 (入社1~4年程度の社員)

プログラム

<基本再確認編>
1.成果を出すために不可欠な「伝える力」
 1.人の心を動かす「伝える力」
 2.発信者責任主義を心得る
 3.相手を尊重する表現
   ・敬語の復習
   ・敬語の間違い探し【ワーク】
   ・お客様に安心感を与える話し方

2.職場内コミュニケーションの重要性
 1.生産性を高めるコミュニケーションのポイント
 2.情報としての伝言を正確に行うポイント
 3.業績を上げるために不可欠な「報・連・相」のコツ

<ステップアップ編>
3.分かりやすい伝え方のベースになる「論理的思考力」
 1.論理的思考とは
 2.構造で考えることの重要性
 3.論理的思考をベースにした伝え方
   (1)PREP法 (2)事実所感法 (3)ホールパート法【ワーク】 

4.「相手の納得を得る話し方」の基本
 1.WIN-WINの結果を導き出す伝え方
 2.相手を理解するマインドを持つ

5.相手の「心・行動を動かす話し方」のポイント
 1.相手を理解するための「聞き手分析」
 2.伝わる話し方のポイント
 3.プレゼンテーション力向上【個人ワーク・グループ内プレゼンテーション】

6.ビジネス文書・ビジネスメールの基本
 1.書く前に徹底的に考える
 2.社内・社外文書・Eメールの構成と注意点

7.「書く力」を高める実践演習
 1.読み手の立場に立った文書・メール作成のポイント【個人ワーク】
   (1)正確な文章を書くためのルール
   (2)簡潔な文章を書くためのルール
   (3)報告書作成のポイント
 2.伝わるメールの書き方
   実践演習 ~Eメールの添削~【ワーク】

8.明日からの取り組みを明確にする
 1.主体的な仕事の進め方
 2.明日からの実行宣言

詳細内容

若手のための伝える力向上セミナー(徳島開催) パンフレット(PDFファイル)は出来上がり次第、掲載します。

参加費(1名につき・税込)

会員 29,700円
 ・早割(3月末迄のお申込)26,730円
 ・複数割(3名様以上参加)23,760円
 ・早割+複数割     20,790円
一般 35,200円

● 2025年8月6日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

2025年8月5日(火)

問合先担当者

人財育成部 藤田
TEL.087-851-4262