セミナー

HOME > セミナー:ビジネススキル > セルフメンテナンスセミナー ~折れない心を作りストレスを味方につける~

セルフメンテナンスセミナー ~折れない心を作りストレスを味方につける~折れない心作りとストレスを味方につけるための「メタ認知力」を高め、レジリエンス力を向上する

とき

11月20日(木)10:00~16:30

ところ

レクザムホール  大ホール棟5階 第1・第2会議室
高松市玉藻町9-10  TEL.087-823-3131

講師

(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 麻野 由佳 氏

講師プロフィール

私立大学の事務局総務職員として、各種書類の書式統一やマニュアル化など、業務の遂行・効率化に貢献する。不動産会社の社長秘書として勤務。業務効率化・標準化を実践し、チームの生産性向上を実現。
現場で培った事務スキルや対人スキルなど、実務に即した内容に重きをおいた研修が持ち味。無意識の思考を意識化することで技術(スキル)として活用する“編集工学”を根底とした、多様な視点の提供を得意とする。
「自分らしく輝く笑顔あふれる社会を創る」をミッションに、人が持つ成長欲求を大切に、充実した人生の実現に向けて、キャリア開発及びコミュニケーションや事務スキルの能力開発を支援している。

対象

あらゆる部門・階層の方

プログラム

1.セルフメンテナンスの必要性を理解する
 (1) ストレスとは何か
   ・ストレスの基本的な理解
 (2) 私たちを取り巻く環境の変化に気づく
   ・環境の変化を振り返る 【ワーク】
 (3) 激動の時代でも心を安定させるために必要なこと
   ・セルフメンテナンスの重要性
 (4) ストレスに対処するための力を養う
   ・セルフメンテナンス力とレジリエンス力(回復力)の向上

2.セルフメンテナンス力を自覚する
 (1) 自分のストレス源を特定する
   ・ストレスの要因を明確化 【チェックシート】
 (2) 心が揺さぶられる原因を探る
   ・ライフラインチャートの作成 【ワーク】
   ・環境、自分自身、他者に関連する要因の分析 【ワーク】

3.メタ認知力を向上させ、自分を安定させる
 (1) 身体の反応に気づく
   ・身体反応の認識 【ワーク】
 (2) 情報認識の方法を知る
   ・自己理解を深める 【ワーク】
 (3) 捉え方を変える
   ・ストレスを味方につける物事の捉え方
 (4) モチベーションを高める道具を見つける
   ・身体の使い方で心を変える 【ワーク】
 (5) マインドフルネス瞑想の実践
   ・呼吸法の練習 【ワーク】

4.対人スキルを向上させ、Win-Winの状態を実現する
 (1) 他者との関わり方を見直す
   ・コミュニケーションの重要性
 (2) Win-Winの関係を構築する
   ・傾聴スキルの習得 【ワーク】
   ・質問スキルの向上 【ワーク】
 (3) アサーティブ・コミュニケーションの実践
   ・効果的な伝え方の練習~DESC話法 【ワーク】
 (4) コミュニケーションのタイプ別対処法
   ・各タイプに合わせた対応方法 【ワーク】

5.セルフメンテナンスの実践計画
 (1) 本当のストレス源を理解する
   ・自己責任と他者責任の区別
 (2) 行動宣言
   ・明日から実行する具体的なセルフメンテナンス計画 【ワーク】

詳細内容

(作成中)

参加費(1名につき・税込)

会員 29,700円
 ・早割(8月末迄のお申込)26,730円
 ・複数割(3名様以上参加)23,760円
 ・早割+複数割     20,790円
一般 35,200円

● 11月19日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

11月18日(火)

問合先担当者

人財育成部 岡
TEL.087-851-4262