セミナー
VUCA時代に求められる 「3つの思考力」向上セミナー自らの視野を広げ、付加価値の高い仕事を実現するための「3つの思考力」を強化する
お申し込みはこちら
とき |
7月18日(金)10:00~16:30 |
ところ |
レクザムホール 小ホール棟4階 大会議室
高松市玉藻町9-10 TEL.087-823-3131 |
講師 |
(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 竹内 真佐子 氏 |
講師プロフィール |
日本マクドナルド株式会社にて店舗運営に従事。QSC向上、人財育成(採用活動、面接、OJT、評価、フォローアップ)、販促活動、店長として店舗の戦略戦術の立案と遂行を実施。
多くの部下と共に働き、人財育成しながら組織をまとめた女性管理職としての実務経験が持ち味。若い世代から管理職までの悩みがわかるからこそ、具体的なヒントやコツを臨場感を持って楽しく伝えることを得意としている。また、コーチングを学んだ経験から「ご機嫌で働く人を増やす」ことをモットーに、様々な質問で参加者の気づきと自発的行動を促し成長につながる研修を実施している。 |
対象 |
あらゆる部門の管理者・リーダー・中堅社員 |
プログラム |
1.VUCA時代の課題を考える
(1) 変化激しき中でのリーダーの悩み
(2) 今、職場で起きている変化 【ディスカッション】
(3) アジャイル組織開発のために必要な「考える力」
2.「考える力」とは
(1) 自分の思考傾向を知る 【ワーク】
(2) 「創造的発想」と「論理的思考」のバランス
(3) あなたの「思考力・想像力・判断力」チェック 【チェックリスト】
(4) 思考を訓練すれば仕事のスピートと質が上げる
(5) 思考の基礎になる7大意識
3.思考力:問題発見と論理的思考
(1) 思考力とは
(2) 問題と課題
(3) 実践① 問題解決のプロセスを学ぶ 【ケーススタディ】
(4) 結果には必ず原因がある
(5) 実践② 論理的思考を活用する 【ケーススタディ】
(6) ギャップアプローチとポジティブアプローチ
4.想像力:展開を想像する
(1) 想像力とは
(2) 視野・視座・視点を広げる
(3) 思考のクセを知る
(4) 実践③ 自分の仮説と解決方法を考える 【ケーススタディ】
5.判断力:対応力を上げて自主行動型へ
(1) 判断力とは
(2) 精度の高い情報収集に必要なコミュニケーション力
(3) 優先順位づけでやるべき事を明確にする
(4) 実践④ 判断の傾向を知る 【ケーススタディ】
(5) 実践⑤ 優先順位づけでやるべきことを明確にする 【ケーススタディ】
6.自分の成長につながる「考える力」
(1) 思考を育てる
(2) 「考える力」が自分の成長を促す |
詳細内容 |
(作成中) |
参加費(1名につき・税込) |
会員 29,700円
・早割(3月末迄のお申込)26,730円
・複数割(3名様以上参加)23,760円
・早割+複数割 20,790円
一般 35,200円
● 7月17日(木)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。 |
ご参加にあたってのご連絡 |
1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。 |
申込期限 |
7月16日(水) |
問合先担当者 |
人財育成部 岡
TEL.087-851-4262 |