セミナー

HOME > セミナー:ビジネススキル > 「うまく言葉にできない」がなくなる!言語化力強化セミナー

「うまく言葉にできない」がなくなる!言語化力強化セミナー言語化力を高め、相手に正しく伝わるアウトプット力(文章を書く力・話す力)を強化する

とき

9月25日(木) 10:00~16:30

ところ

えひめ共済会館 4階会議室「豊明」
松山市3番町5丁目13番1  TEL.089-945-6311

講師

伝える力【話す・書く】研究所所長
著述・講演家 山口 拓朗 氏

講師プロフィール

出版社で編集者・記者を務めたのちライター&インタビュアーとして独立。27年間で3,700件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆や講演を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「売れる文章&コピーの作り方」「好意と信頼を獲得する文章コミュニケーションの技術」「簡潔に伝わる要約力の伸ばし方」などの実践的なノウハウを提供。セールスライティングやWEBライティングも多数手がける。
北京をはじめ中国の6大都市で4年間、23期に渡って開催した「SuperWriter養成講座3DAYS」では1,000名以上の情報発信者を育成し、50名以上を著者デビューへと導く。
“中学生にも分かる”丁寧な語り口での解説に定評がある。

【著書】
『「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 』(ダイヤモンド社)
『1%の本質を最速でつかむ「理解力」』(日本実業出版社)
『9割捨てて10倍 伝わる「要約力」』(日本実業出版社)
『何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術』(日本実業出版社)
『思い通りに速く書ける人の文章のスゴ技BEST100』(明日香出版社)
『ファンが増える!文章術――「らしさ」を発信して人生を動かす』(廣済堂出版)  ほか31冊。

言葉と伝え方の本質をとらえたノウハウは言語の壁を超えて高く評価されており、中国、台湾、韓国など海外でも20冊以上が翻訳されている。

対象

あらゆる部門のリーダー(係長・主任)、中堅社員、若手社員
・頭の中にあることを、言葉にすることが苦手な方
・情報をうまく整理して伝えられない方
・報告や説明、提案などが得意ではない方
・いつも同じ(平凡)な表現でしか伝えられない方
・話すことや文章を書くことに苦手意識のある方

プログラム

プロローグ
 ・言語化が苦手な人の共通点とは?
 ・言語化力が伸びると同時に伸びる8つの能力
 ・言語化の必須3ステップ(語彙力→具体化力→伝達力)

第1講:語彙力を高める方法
 ・「理解語彙」から「使用語彙」へ
 ・スマホで実践! 新しい言葉の獲得方法
 ・言葉の言い換えトレーニング【演習】

第2講:具体化力を高める方法
 ・具体化とは解像度を高めること
 ・「なぜ→たとえばメソッド」で具体化トレーニング【演習】
 ・「思考のものさし」の種類を増やす【演習】
 ・事実は「5W3H」で具体化する

第3講:伝達力を高める方法
 ・テンプレート活用トレーニング(列挙型)【演習】
 ・テンプレート活用トレーニング(ストーリー型)【演習】
 ・仕事で成果をあげる「ベネフィット伝達トレーニング」【演習】

第4講:自分に与える言語化のパワー
 ・言語化力を感情マネジメントや課題解決に使う
 ・目標達成や夢実現に言語化を使う

詳細内容

「うまく言葉にできない」がなくなる!言語化力強化セミナー パンフレット(PDFファイル)

参加費(1名につき・税込)

会員 29,700円
 ・早割(3月末迄のお申込)26,730円
 ・複数割(3名様以上参加)23,760円
 ・早割+複数割     20,790円
一般 35,200円

● 9月24日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

9月22日(月)

問合先担当者

人財育成部 小田切・藤田
TEL.087-851-4262