研究会

HOME > 生産現場改善研究会

生産現場改善研究会

モノづくり企業を取り巻く経営環境は一段と厳しさを増しており、原材料価格の高騰や人手不足の顕在化などに起因する諸課題に総合的に対応していくことが求められています。このような中、モノづくり企業が生き残っていくためには、現場力・組織力を強化し、さらなる生産性の向上を目指していくことが必須となっています。
生産現場改善研究会では、会員のみなさまが、自社をより広く、より深く理解していくために、業種業態の異なる生産現場を訪問して、現地で、現物を、現実にみて、肌で感じ、改善の着眼点や発想の違いなどを学ぶとともに、定評のある講師をお招きして、組織力・現場力の強化や生産性向上に役立つ知識・事例を習得・理解する場を提供してまいります。


【年会費】
会員企業 55,000円(税込)、一般企業 66,000円(税込)

※ 年度途中のご入会も随時受け付けており、その場合の年会費はご入会以降の開催例会数で按分いたします。

【パンフレット】 【修正版】2025生産現場改善研究会チラシ.pdf
一部例会の日付及び曜日が異なっておりました。誠に申し訳ございません。

お申込みはこちら

第1回

とき

6月12日(木)13:30~16:00

ところ

高知県香南市

内容

【工場見学】
お客様が存在を必要とする企業を目指す

YAMAKIN㈱

第2回

とき

7月10日(木)13:30~16:00

ところ

徳島県鳴門市

内容

【工場見学】
高度な技術力を活かした高付加価値製品の開発・製造

大塚テクノ㈱

第3回

とき

8月7日(木)13:30~16:00

ところ

【会場】香川県高松市 および オンライン

内容

【講座】
ゼロからのお手本のない機械作り ~素人発想、玄人実行~

講師:㈱未来機械
    代表取締役社長 三宅 徹 氏

第4回

とき

9月11日(木)13:30~16:00

ところ

香川県綾歌郡綾川町

内容

【工場見学】
多品種・小ロット・短納期に応える生産管理と現場改善

丸善工業㈱

第5回

とき

10月9日(木) 13:30~16:00

ところ

愛媛県新居浜市

内容

【工場見学】
歯車製作のスペシャリストとして世界を支えるものづくり

㈱曽我部鐵工所

※開催日時や視察企業、テーマ等を変更することがあります。
※視察先の受入日程により各例会は順番が前後する可能性がございます。